マリナーズみなとじま訪問看護ステーション

理念

今、満足できる生活を共に。 利用者様やご家族様の気持ちに寄り添い、「今、どのような生活を送りたいのか」という希望を重視していきます。
そして、地域のスタッフと連携し、地域包括ケアの一部として利用者さまへの援助を行ってまいります。多くの皆様にご利用いただき、ご満足いただくことで地域への貢献ができれば考えております。

私たち訪問看護師は、療養の場を「医療機関」から「暮らしの場」への移行を進めることにより、「住み慣れた地域で、その人らしく最期まで暮らす」ことを援助し、いのちとくらし・医療との視点から生活を支えることを役割としています。

訪問看護について

医師により、訪問看護サービスの利用が必要と判断し、指示を出された方を対象としたサービスです。
看護師や理学療法士などの専門家がご自宅を訪問し、必要とされる看護サービスを提供します。
要支援1〜2の方、要介護1〜5の方、または特定疾病をお持ちでケアを必要とする方にご利用いただくことができます。また、介護保険・医療保険以外の自費サービスも行っています。

退院後も自宅での医療管理(栄養剤や点滴の投与が必要など)や、自宅での内服管理や療養生活におけるアドバイスが必要なときにご利用ください。

具体的なサービス内容などにつきましては、以下の通りになります。

サービス内容

◆健康状態の管理
  • 体温、脈拍、血圧など病状に合わせたお身体の状態のチェック
  • 精神面のケア
◆自宅でのリハビリテーション
  • 関節の硬化を防ぐ運動
  • 日常生活動作の訓練(歩行、排泄など)
◆治療促進のための看護
  • 医療機器や器具の管理
  • 服薬指導、服薬管理
  • 主治医の指示による処置や検査
◆相談
  • 住宅改修や福祉用具導入に関すること
  • 介護負担に関すること
  • 健康管理関すること
  • 日常生活に関すること
◆終末期の看護
  • 痛みの緩和
  • 本人や家族の精神的な支援
  • 看取りの体制に関する相談

利用までの流れ

  • STEP.01利用相談
    病院の地域連携室、担当のケアマネジャー、主治医、当ステーションなどに看護サービスの利用について相談します。
  • STEP.02内容検討
    看護サービスの利用内容や方法について検討します。
  • STEP.03利用決定
    看護サービスを利用することが決まり、在宅医が選定されると、訪問看護指示書が発行されます。
  • STEP.04日時相談
    訪問開始日、内容、定期訪問の日時をご相談します。
  • STEP.05利用開始
    契約書を作成し、契約ができましたら、看護サービスのご利用の開始となります。

利用料金

料金の目安

医療保険 1割から2割負担
医療保険 1割から3割負担

その他自費の訪問看護( 30分 5,000円〜)
→ 公的な訪問看護と組み合わせて使用可能です。

(例)介護保険の場合(1割負担の場合)

30分未満 502円
60分未満 883円
90分未満 1,211円
その他、ケアや指導、医療処置、緊急時対応がある場合、別途加算されます。

マリナーズみなとじま訪問看護ステーションについて

2017年1月より、ポートアイランド病院1階にて開設しております。
ポートライナーみなとじま(キャンパス前)駅下車すぐとなっております。

事業所名称 マリナーズみなとじま訪問看護ステーション
住所 〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-6 ポートアイランド病院1階
(ポートライナーみなとじま駅下車徒歩1分)
電話番号 078-303-8081
FAX番号 078-303-8082
管理者 田中 友子(たなか ゆうこ)
営業日・営業時間 月曜日〜土曜日(祝日、12/31〜1/3を除く)/9:00〜18:00
サービス提供地域 神戸市兵庫区・中央区・灘区

詳細につきましては、専用のホームページを開設していますので、以下のサイトをご参照下さい。

お問合せ

ご相談は随時受け付けております。まずは下記のいずれかに連絡先までご連絡ください。

電話番号 078-303-8081(月曜日〜土曜日 9:00〜18:00 )※祝日、12/31〜1/3は除きます。
FAX番号 078-303-8082
メール minatojima-ns@kobe-mariners.or.jp

当院は敷地内全面禁煙となっております。受動喫煙防止にご協力ください。

PAGE TOPPAGE TOP