財団法人 神戸マリナーズ厚生会 ポートアイランド病院 採用サイト

財団法人 神戸マリナーズ厚生会 ポートアイランド病院 採用サイト

病院サイトはコチラ

お電話でもお問合せできます。078-303-6123

ご応募はコチラ

栄養科 就職を検討している皆様へ

求人一覧

メッセージ

  • 管理栄養士
    "対患者の臨床栄養管理"が求められる時代へ 基本的に、病院の栄養士は給食管理をしていました。しかし、診療報酬が改定さ れるに従い、栄養指導、栄養計画、NSTなどの業務が増えていきました。さらに令和4年度の改定では特定機能病院における入院栄養管理体制加算が新設されています。改定の変遷から、栄養管理の重要性が認識され始めていると言えます。
  • 栄養士・調理師
    100%喫食で初めて患者様の栄養に 当院では直営でお食事を提供しています。見た目からおいしさを感じられ、食べ たいと思ってもらえるような献立を提供して、喫食率が向上し治療へと繋がります。管理栄養士と連携し、お食事が楽しみな時間となっていただけるよう日々改良に努めていく必要があります。

求める人物像

病院で働くすべての職員と協力し、課題解決にあたれる方

目標を持ち、向上心のある、自己研鑽できる方

ホスピタリティにあふれる方

仕事内容

管理栄養士

− 栄養管理
入院時の栄養状態の評価やその評価に基づく栄養管理計画書の作成を行います。定期的に行われるカンファレンスでは、医師や看護師をはじめとする多職種と連携し、患者様に適切な栄養補給や食事療法の提案を行います。栄養指導業務では、入院・外来患者様を対象に、生活習慣や嗜好を伺いながら生活習慣病や嚥下調整食などの指導を行っています。
− 給食業務
安心・安全な食事を提供するため配膳前の確認や、食札の準備、厨房内の清潔を維持するため毎日の衛生点検、食事の盛付を行っています。入院中でも季節を感じていただけるよう、月1回以上、行事食を行っています。

栄養士

管理栄養士と同様、配膳前の確認や食札準備、厨房内の清掃、患者様の食事の盛付を行うとともに、食材の発注、患者様・職員食の食事の調理を行っています。職員の皆様にも食事を楽しんでいただけるよう、アンケートの実施や毎月新メニューを取り入れています。

調理師(調理補助)

患者様の食事の盛付・調理や厨房内の清掃を行っています。(一部クックチル使用)調理経験がない方でも行うことが可能で、調理師免許取得を目指せます。

栄養科 提供実績

  • 施設基準

    • 地域包括ケア病棟U(41床)
    • 回復期リハビリテーション病棟U(44床)
    • 障害者病棟(59床)
    • 療養病棟T(68床)

    ※ポートアイランド介護医療院(59床)

スタッフ配置状況

2024年4月1日 現在
スタッフ数 管理栄養士/7名、栄養士/3名、調理師/2名、調理補助/3名

職場の様子

  • 盛り付け風景
  • 調理風景
  • 配膳確認
  • 下処理風景
  • 献立作成

1日の流れ

表をクリックするとpdfが開きます

先輩の声

管理栄養士
私は新卒で入職し、今年2年目なります。
最初は厨房で盛付や調理業務を主に行っており、慣れない作業に時間がかかることもありましたが、先輩方協力の元、徐々に出来ることが増えるようになりました。
現在では、病棟業務や発注業務を行ったりと、管理栄養士としての仕事が増えてきました。
先輩方に支えられながら、様々な仕事に挑戦できる職場だと思います。
ぜひ一緒に働きましょう!

栄養士
東京の委託給食会社に勤めていましたが、地元神戸に戻る事をきっかけに入社しました。
現在は、特別食の調理やアレルギー対応食の調理をしており、臨機応変な対応と衛生管理が求められます。
直接患者様と関わる機会は少ないですが、患者様が食べて「美味しかった」、食事を食べて元気になって退院していった。そういった出来事を聞き、励みに頑張っています。
「栄養士としてこのような経験をつみたい」そういった意欲ある希望を叶えやすい職場だと思います。
栄養士として成長する第一歩としてぜひ一緒に働きましょう。

募集要項

正社員 管理栄養士栄養士調理師調理補助
パート 管理栄養士栄養士調理師調理補助

問い合わせ先

連絡先:078-303-6123(栄養科採用担当宛)

まずは、お気軽にお問い合わせください。「一先ず、病院見学に…」でも大歓迎です。

お気軽にご応募、お問合せください。

エントリーはこちらから