仕事内容
管理栄養士
- − 栄養管理
- 入院時の栄養状態の評価やその評価に基づく栄養管理計画書の作成を行います。定期的に行われるカンファレンスでは、医師や看護師をはじめとする多職種と連携し、患者様に適切な栄養補給や食事療法の提案を行います。栄養指導業務では、入院・外来患者様を対象に、生活習慣や嗜好を伺いながら生活習慣病や嚥下調整食などの指導を行っています。
- − 給食業務
-
安心・安全な食事を提供するため配膳前の確認や、食札の準備、厨房内の清潔を維持するため毎日の衛生点検、食事の盛付を行っています。入院中でも季節を感じていただけるよう、月1回以上、行事食を行っています。
栄養士
管理栄養士と同様、配膳前の確認や食札準備、厨房内の清掃、患者様の食事の盛付を行うとともに、食材の発注、患者様・職員食の食事の調理を行っています。職員の皆様にも食事を楽しんでいただけるよう、アンケートの実施や毎月新メニューを取り入れています。
調理師(調理補助)
患者様の食事の盛付・調理や厨房内の清掃を行っています。(一部クックチル使用)調理経験がない方でも行うことが可能で、調理師免許取得を目指せます。